「pas à pas 」の意味と思い
「パザパ」「フットサロン パザパ」に込めた意味と思い
こんにちは。
今日は意外とよく聞かれる素朴な疑問について。
Q:なんて読むの?パスアパス?何語??
A:正解は「パザパ」フランス語です。意味は…
![下北店ロゴ](http://www.footsalon-pasapas.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/下北店ロゴ-320x122.jpg)
「パザパ」はフランス語で「一歩一歩」という意味です。
~お客さまに一歩一歩,快適に歩いていただきたい~
そんな意味が込められています。
![店内イメージ](http://www.footsalon-pasapas.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/7U1A2318-320x222.jpg)
「フットサロン パザパ」
サロンと聞くとエステ的なイメージが浮かぶかもしれませんが、もともとは客間や談話室などの意味があります。
足でお悩みのかた、オーダーシューズに興味のあるかた、フットケアをやりたいかた、当店へ来られるお客さまの目的はさまざまです。
足と靴についてもっと深く向き合いたい方々との交流の場に、気軽に相談できる場所に「フットサロン パザパ」がなったら良いなと思います。
下北沢店は 2016年1月をもちまして閉店いたしました
【静岡】足と靴のカウンセリング パザパ
静岡市葵区馬場町9
TEL:054-255-3260
要予約 定休日:火曜・水曜