足の悩み・・・
外反母趾、扁平足、X脚・O脚、
タコ・マメ、ウオノ目、巻き爪、腰痛、ひざ痛
足は身体を支えているので 特に変化しやすい箇所です。
身体の不調の原因は「靴」かもしれません。
自分の体重や視力のことは知っているのに
全身を支える体重を支えている足のことはあまり知らないのが現状です。
足や靴に悩みのある方はお気軽にご相談下さい。
無料カウンセリング致します。
カウンセリング予約番号:054-255-3260

貴女の足に合わせて靴を作製できるお店「パザパ」
当店ではカウンセリングを行い、貴女の足にあった足底板とセミオーダー靴を作製致します。
左右のサイズ違い、靴幅(外反母趾対応)、甲高(扁平足対応)、巻き爪対応のセミオーダー靴をお作りします。
デザインの種類も豊富ですので、貴女のライフスタイルに合った靴を作りませんか。

角質・足爪のケア「フスフレーゲ」
足は毎日使うのに、なかなかメンテナンスする機会が少ないですね。
角質取りや足爪のケア等、足専門のサロンにお任せ下さい。
フスフレーゲでは、貴女の足の美と健康をサポートします。

皮膚科医 高山かおる先生が語る「パザパ」

自分は外反母趾があるとか、偏平足があるとか、靴があわないと思っている人はたくさんいますが、ではどうしたらいいのかということになると、きちんとした知識を教えて提供してくれる場所は多くはありません。
そうこうするうちに変形がすすみ、いつも足がいたい、爪が痛い、タコが痛い・・・歩けないということになってしまいます。
また痛みがあっても、足の変形が進んだとしても、きれいに見える靴を履き続けたいという欲求に勝てない方は、ジレンマにおちいっています。
フットサロン「pas a pas」は、足に合わせて足底板と靴をセミオーダーで作成してくれます。
その靴はカラーに富み、デザインにすぐれ、機能にすぐれ、痛みなく歩くことができる靴を提供しています。
足が悪い人の履く靴=重たい・格好悪いなどの印象を払拭してしまう靴でありながら、糖尿病やリウマチなどの疾患を扱う医療との連携も行うことができる質を兼ね備えます。
現在日本では平均寿命があがり、高齢化社会が進んでいる一方で、健康年齢との解離が起きています。
健康年齢を下げてしまう理由の1/4は運動器疾患といわれていますが、膝や腰、股関節などの異常と足や指の変形は決して無関係ではありません。
足下の環境を良くして、足をいためず、しっかり歩行することを続けることは健康年齢の増進に必ずつながりますが、それは何歳に始めればいいというものではありません。
できればより若いうち、気が付いたときから始めるに限るのです。
自分にあったpas a pasの靴を履いて、足の健康を保つための1日をぜひはじめてみてください。
東京医科歯科大学皮膚科 高山かおる
取り扱い店リスト
更新情報
-
-
セール開催中‼
2021.01.15UP
こんにちは、足と靴のカウンセリングパザパです。 ただいま、パザパの一部商品につきSALE開催中です!! 一部を […]
-
-
フットケアサロン姉妹店OPEN&パザパの営業日時が変わります
2021.01.11UP
こんにちは。浅間通り商店街にある 「足と靴のカウンセリング パザパ」 です。 ドイツ式フットケア「パザパフット […]
-
-
新年のご挨拶
2021.01.08UP
2021年 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2020年は新型コロナウイルスの影響で 様々なことが大きく変化 […]