足の悩み
HOME > ブログ > フットケア 〜フスフレーゲ〜 > 足裏を観察!~タコとウオノメ、そしてイボ~

足裏を観察!~タコとウオノメ、そしてイボ~

 タコとウオノメ、そしてイボ


タコ・ウオノメIMG_3041

座る寝るを除き、足は常に全体重を支えています。足裏は身体のなかでもっとも圧迫を受けている皮膚といえます。 足の裏よーく見てみてください。堅くなっている部分ありませんか? 健常な三つのアーチが備わっている足はバランスがよいので、足にぴったり合った靴を正しく履いていれば極端に皮膚が厚くなることはそうそうないでしょう。 でもほとんどの人はある程度クセをもって歩いています。アーチも落ちてきている人が多いです。そして、正しく足に合った靴を履いている人も少ないのが現状。となると、足裏にもいろいろとダメージが出てきます。   特によく見るのが、指の付け根部分(MP部といいます)のまんなか辺りに厚いタコができている状態。ペンだこなどと言うように、ひっきりなしに強い圧がかかるとその部分の皮膚は防衛のために角質を増やします。その結果皮膚が肥厚し、進行するとタコそのものが違和感を持って存在するようになります。 また、踵も接地の際に衝撃を受ける部位なので、角質が厚くなりやすく、その上乾燥する時期にはそのタコがひび割れてきたりして、踵ガサガサ靴下ひっかかる事案になってしまいます。   つづいてウオノメ。読んで字のごとく魚の目のように、芯状に形成されます。私がフットケアで見てきた限り、タコの進化ヴァージョンというかんじです。タコができてから、そのあとにウオノメが発生してきます。かと言ってタコのある人すべてがウオノメもできるわけではありませんが。 タコが皮膚の表面に向かって厚くなるのに対し、ウオノメはその逆で、皮膚の奥に向かって芯の形状で成長していきます。点で神経に伝わるのでそれなりの痛みを伴うようです。私はできたことがないので、痛みに関しては実はよくわかりません…   そして最後にイボです。ウィルス感染によって発症します。足の圧とは関係ありませんが、パッと見はウオノメに似た形状です。そのためフットケアでは細心の注意を払わなければなりません。仮に間違えてウオノメ除去の処理をしてしまうと、出血させてしまう可能性があるからです。 高い圧がかかりそうにない場所にあって、茶色や白の点が見えたら、とりあえず皮膚科にかかりましょう。


 

下北沢店は 2016年1月をもちまして閉店いたしました

靴のフィッティングだけでもお気軽にどうぞ♪   みなさまのお越しをお待ちいたしております。 (今月は火曜・水曜定休 )   パザパ セミオーダーシューズ、コンフォートシューズ レディース、静岡 オーダーメイドインソール、フットベッド、中敷、足底板 フットケア、フスフレーゲ 外反母趾、靴、扁平足、O脚、X脚、ひざ、腰、足 タコ、魚の目、角質、ガサガサ

関連記事